ペルシャ絨毯セネ産薔薇と鳥達ウール
- 項目01
詳細説明 産地:セネ産素材:ウール100%・縦糸と横糸は絹
特徴:染料は草木染
大きな特色は昔からセネの絨毯は量産ではなく王族などにも贈られていた絨毯です
非常に織りこみが細かい絨毯ですので現在では幻の絨毯と証されておりコレクションアイテムとなっております。
ペルシャ絨毯の一般市場にはあまり公開されてない誇り高きコレクション絨毯の一つになっています。
コレクター絨毯です。
★誰もがもっているような絨毯は好きではない方には特にお奨めです。量産品ではないので織り手の繊細な気持ちが伝わってきます。
絵柄の特色は花(薔薇)の柄が多くオールオーバー全面の柄がほとんどでメダリオンの柄はあまりないです。
ライオンや動物といった柄も多く見受けられます。よく見かけるペルシャキリムで花柄をガラスで潰したような(海の花)の絵柄で有名なビジャールの南方、
コルデスタン州の都サナンダジが該当する地と言われており、現在はセネという村はありません。
ただ、絨毯に関しては、セネというネーミングが今だに使われています。。この地より、更に北方で織られているクルド式絨毯に似ているが、
【セネ産の絨毯は、もっと繊細で美しいと言われている】
【織り込みの密度がクルド式より細かく】
●薄い仕上がりになっているためである●艶々でなめらかで一度、セネ産の絨毯を見たら記憶に残ってしまう。
★なかな入手できない絨毯です!ご興味のある方はお問い合わせください金額 3,280,000円
産地 セネ産
サイズ 214×157cm ※フリンジ(房)は含みません
-
- 項目02
-
- 項目03